DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

大引き(おおびき)

1階の床組みの重要な部材で、根太を支え、大引きの端は土台に止められ束石と床束に支えられています。一般的には、大引きを91cm感覚で並べそのうえに大引きと直交する形で根太が乗り床合板を張ります。最近では、在来工法もツーバイフォー工法でも床の構造用合板に24mmあるいは28mmの厚みのものを使い、根太を取り付けず、大引きに直接合板を張る工法が主流となりました。