市街地の道路に沿った土地の毎年1月1日における1㎡あたりの土地の評価額の事。国税庁が公示価格や売買実例を参考にして決めています。相続税、贈与税及び地価税などは市街地の土地をこの路線価で評価します(路線価方式)つまり路線価×㎡=土地の価格となり、これをもとに税額を算出します。路線価が載っている路線価図には、借地権割合も併せて乗っており、国税局HPや国税局・税務署で誰でも閲覧ができます。